01
SERVICE
サービス
グローバル展開を見据え、DXを通じて
「変わる」ことに挑戦する人たちを伴走支援します
外注ができない課題と向き合う
なぜ「変わる」ためのサービスを提供するのか?
グローバル化、デジタル化の波に乗るうえで、最も重要かつ困難なことは、いかに自分たち自身が変わることができるか、ということではないでしょうか。 この課題は外注することができず、自らがチャレンジし、そこから学習するプロセスを踏む以外に方法はありません。テクノロジーは爆発的なスピードで進化しており、それに合わせるかのようにビジネスで求められるスピードも速くなっています。
一方で、人間の進化はテクノロジーの進化と同じスピードでは進みません。むしろ、自分たち自身が進化するためには闇雲にスピードを上げるのではなく、逆にスローダウンして、学習するプロセスを意図的に組み込むことが重要だと考えます。INDIGITALでは、自らがグローバルな舞台で自分自身を変えてきた経験を持つメンバー、企業の組織変革プロセスを伴走してきたメンバー、そして、ゼロイチの価値創出に豊富な経験を持つメンバーが、御社のグローバル化、デジタル化に向けた第一歩を伴に歩み、自らが進化するための学習プロセスを伴走します。
02
TOPICS
トピックス
2021.07.01
INDIGITALが実現したい世界とは?
(文責:田中啓介/株式会社INDIGITAL) 1. インドに移住して初めて知った多様性の本質 1-1. 創業の転機 初めまして、株……
2022.05.28
Vol. 006 Muse Diagnostics社のデジタル診療ソリューション
Vol. 006 Muse Diagnostics社のデジタル診療ソリューション (文責:福成千穂/株式会社INDIGITAL) 1. 医療現場の……
2022.05.21
Vol. 005 PQSI社のインダストリー4.0&製造業向けIoTソリューション
PQSI社インダストリー4.0&製造業向けIoTソリューション (文責:福成千穂/株式会社INDIGITAL) 1.日本のDXを阻む理由 今……
事例やユースケース、インドの現地情報などをブログで発信しています。ぜひご覧ください。
VIEW ALL03
COMPANY
私たちについて
変革に挑戦する人と伴に。
多様性豊かな世界をつなぎ、「流れ」をつくります。
お見積もり・お問い合わせ
御社の「変わる」を御社目線で支援します。
まずはお気軽にご相談ください。