TOPICS

トピックス

INDIGITALがEORのサービスを提供する理由

2023.06.06 / COLUMN

(文責:江口潤/株式会社INDIGITAL)

INDIGITALがEORのサービスを提供する理由

「変わることにワクワクする社会を」

これは、私たちのビジョンです。

代表の田中がインドに移住し、インドで暮らしてきた実体験から生まれ、私たちが見ている世界です。

考えてみると地球上に変らないものは何一つとしてありません。全てが万物流転に変り続けています。他方、目の前にある人や組織が変化を拒んでいると感じるのはなぜでしょうか?

その理由の一つに、誰かが誰かをコントロールする、あるいは意図的に変えようとすることによって抵抗が生まれることが考えられます。その抵抗に対して、変化を強制することはできるかもしれません。しかし、そうやって生まれる変化に私たちはワクワクしません。

勝ち負けを超えて、互いの多様性を活かしあいながら自ら変わる。自然と変わる。

そんな世界を私たちは見ています。

そのために大切なことの一つは、出会いだと思っています。出会いそして場を共有することは私たちが本来持っている「変わる」という性質を自然と引き出してくれます。

近年、リモートワークを活用したグローバル化の可能性が拓かれました。この機会を活かして日本とインド両国の人々が出会うことで生まれる変化をともに見たい。それが私たちの思いです。そのための方法として、EOR(越境リモートワーク)は、とても有効だと考えています。

インドは、日本に不足している若いIT人材が豊富で、政治的にも日本とインドは安定した関係を築いています。そして何より多様性の宝庫ともいえるインドで暮らす人々の考え方から私たちが学べることがたくさんあります。ここに私たちが次の時代を切り開いていくカギがあるのではないかと思っています。

日本企業のインド進出を10年に渡りサポートしてきた関連会社のグローバルジャパンコンサルティングと連携し、税務、労務、法務の観点からのサポートはもちろん、異文化との出会いから生まれる葛藤を乗り越えていくプロセスも伴走していきたいと思っています。

(参考)インドIT人材およびEOR関連のその他の記事もご覧ください。

1. インドのIT人材をいかに活用すべきか?

2. なぜ、今EORが注目されているのか?

3. 【インタビュー】 EORを通じてインドIT人材の受け入れがスムーズに

4. EORのサービス導入の流れと仕組み・課税関係とは?

5. インドにおけるEOR導入とPE課税:リスクと対策

以上

EN